コラム 2025年 9月号 健康教室に参加するメリットとは!?
2025年09月1日 コラム
公民館や施設などで行われている健康教室に参加されたことはありますか?
健康教室の内容は様々あると思いますが、参加したことのある方、参加してみたいと思ったことはあるが行動に移せていないという方、それぞれいらっしゃると思います。
そこで、健康教室に参加することでどのようなメリットがあるのかお伝えしていきたいと思います!
健康教室に参加すると得られる効果は、大きく分けると
『知識』『行動』『交流』『継続』の4つがポイントです。
1.『知識』 正しい知識が身につく
・栄養、運動、生活習慣病予防などについて、専門家(理学療法士など)から
学べる。
・インターネット情報より信頼性が高い。
・計測や問診などがあり、自分の身体の変化を把握することができる。

2.『行動』運動や食生活の行動に結びつきやすい
・実技(体操・ストレッチ・筋トレなど)を体験できる。
・実際に体を動かすので「自分でもできる」という自信につながる。

3.『交流』仲間と交流できる
・一緒に学ぶ参加者同士で励まし合える。
・孤独感が減り、生活に張り合いが出る。

4.『継続』継続するきっかけになる
・定期的に参加することで生活リズムが整う。
・習慣化につながり、運動や健康意識を維持しやすい。

特に『交流』は、やり始めた運動を継続させる、更に運動の頻度を上昇させる効果があるとして現在、注目されています!

「自分だけだと続かない」
「専門家のアドバイスが欲しい」
「仲間と楽しみながら健康づくりをしたい」
という方は、4つのメリットを得るべく是非お近くの健康教室に参加してみてはいかがでしょうか!
当院でも年に2回、健康教室を実施しています。当院受診歴のある方が参加対象となっております。機会がありましたら、是非ご利用ください!